発表資料

9月2日(月)

9月3日(火)

9月4日(水)


9月2日(月)


福間将文 (京都大) [pdf]

Sign problem in Monte Carlo simulations and the tempered Lefschetz thimble method

江尻信司 (新潟大理)[pdf]

有限密度格子ゲージ理論における符号問題とセンター対称性

横田猛 (KEK)[pdf]

汎関数くりこみ群に基づいた密度汎関数理論による二次元一様電子系の解析

関野裕太 (理研仁科センター)[pdf]

共鳴相互作用する1次元量子系の普遍性

手塚真樹 (京大理)[pdf]

多体量子系の時間相関からの量子カオスの特徴づけ

瀧雅人 (理研iTHEMS )

深層学習の理論と実際


9月3日(火)


佐々真一 (京都大)[pdf]

エントロピー最大原理の非平衡への拡張 - ミクロ力学からの構成と実験への予言 -

古澤拓也 (東工大院理)[pdf]

Boson-Fermion Duality in Four Dimensions

松本匡貴 (中大理工)[pdf]

ゲージ・重力対応による非平衡相転移と対称性の自発的破れ

真辺幸喜 (慶大理工)[pdf]

強相関Bose-Fermi混合原子気体における量子多体効果と熱力学的安定性

藤井啓祐 (大阪大)

量子情報と基礎物理(仮)


9月4日(水)


川口恭平 (東大宇宙線研 )[pdf]

中性子星連星合体からの重力波と電磁波対応天体

Steffen A. Bass (Duke Univ.)[pdf]

Determination of QGP parameters from a global Bayesian analysis

曽我部紀之 (慶大理工)[pdf]

非相対論的な光子に起因したQCDの新しい動的臨界現象

中野裕義 (京大理)[pdf]

ナノ流体におけるゆらぎの数値シミュレーション:線形化されたゆらぐ流体力学の正当性

橘保貴 (Wayne State Univ.)[pdf]

クォーク・グルーオン・プラズマとジェットの相互作用とその媒質応答