情報メディア教育研究センターで設置している計算機資源のうち、メディア活用系で運用に関わっているものについて説明します。センター全体の計算機システムについてはセンターのホームページを御覧ください。
教養的教育の情報科目を主に実施する端末室と、学生用の自習スペースを整備しています。ほとんどの設備は広島大学東広島キャンパスの西図書館内に設置されています。
![]() |
||||||
名称 | OS | 台数 | 講義 | 自習 | 利用時間 | |
西図書館二階 | ||||||
演習室 | ICE Linux | 94 | ○ | ○ | 月〜金 9:00-21:00 土 9:00-17:00 |
|
マルチメディア工房 | ICE Linux, NEXTSTEP, MacOS X | 23 | × | ○ | ||
西図書館三階(マルチメディアフロア) | ||||||
情報教育用オープンスペース | ICE Linux | 130 | × | ○ | 月〜金 9:00-20:45 土 9:00-16:45 |
|
Windows端末コーナー | Win98, Win NT 4.0 | 45 | × | ○ | ||
外国語自習室 | MacOS 8 | 40 | × | ○ | ||
WindowsXP | 20 | × | ○ | |||
情報化グループ学習室 | ICE Linux, MacOS 9 | 12 | ○(注) | ○ | ||
隔離型外国語自習室 | MacOS 8, Win 98 | 16 | × | ○ | ||
スタジオ | ICE Linux | × | ○ | |||
総合科学部 | ||||||
演習室 (J305) | ICE Linux | 60 | ○ | × | 講義時のみ |
(注1) 教養ゼミなど小規模グループの、非定期的な利用のみ可