【注意!】はじめにお読みください:ホームディレクトリについて

提供: マルチメディア工房
2025年8月25日 (月) 14:02時点におけるRiise (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

マルチメディア工房のiMacは、処理速度や扱うデータの大きさ等の関係から、ホームディレクトリを共有していません。

ICE端末 (Windows11, Ununtu Linux) では、メディアセンターのファイルサーバ(HUC14 ファイルサーバ)が端末のホームディレクトリとなるように設定してありますので、どの ICE 端末からでも参照する事ができます。

一方、マルチメディア工房の iMacでは、利用者のホームディレクトリは各 iMac に内蔵されたディスク(SSD)上にそれぞれ作成されます。以下のことに注意をして利用して下さい。

  • iMacにログインすると、そのiMac専用のあなたのホームディレクトリが作成されます
  • デスクトップや「書類」フォルダなどに作成したファイルは、その iMac でしか参照できません。作成書類は HUC14 のファイルサーバに保存してください
  • ブックマークや壁紙の設定など、利用者ごとの設定は、その iMac でのみ有効です
  • 多くの利用者が共用するシステムです。長い期間、多くのディスクスペースを占有しないように注意してください
  • iMacに作成されたホームディレクトリは、1年間そのiMacへのログインがなければ削除されます

ドックの右から二つ目(ゴミ箱の隣)に、各自のユーザ名がつけられた「"〜"のネットワークホーム」というアイコン(地球儀)があります。 これはメディアセンターファイルサーバ(のホームディレクトリ)を開くためのアイコンです。 このファイルサーバに保存したファイルは、どの iMac からも(ICE WIndows や ICE Linux からも)参照できます。