必携PC初期実習では、みなさんのパソコンを広島大学のキャンパスで使用するための準備をします。準備する内容を以下にあげます。

  1. 初期設定
    Macの電源を初めて入れるときに行う設定です。該当しない方はこの章を飛ばして第1章から始めてください。
  2. パソコンのスペック確認
    自分のパソコンの基本的なスペックを確認しておきましょう。CPUの型式、OSのビット数、記憶容量など。
  3. ウィルス対策ソフトESETのインストール
    ウィルス対策ソフトESETをインストールしましょう。ウィルス対策ソフトを既にインストールしている方は、この章を飛ばして第3章に進んでください。
  4. Chromeのインストール
    広島大学では授業で使うWebブラウザとしてSafariのほかにChromeが必要です。Chromeをインストールしましょう。
  5. 自動アップデートのセットアップ
    ソフトウェアが自動更新されるように設定しましょう。またウィルス対策ソフトもアップデートが必要な場合があります。
  6. もみじトップページ、広大moodleと多要素認証(MFA)の設定
    広島大学の学生用ポータルサイト「もみじ」からオンライン学習支援システム「広大moodle」にログインして、その中にある説明に従って多要素認証(MFA)の設定を行いましょう。
  7. Microsoft Officeのインストール
    Microsoft Office をインストールしましょう。 既にインストールしている方はこの章を飛ばして第7章へ進んでください。
  8. 大学のオンラインサービスへのログイン
    電子メールやクラウドストレージが使えるOffice365、オンライン履修登録などをおこなう「Myもみじ」、オンライン学習支援システムのBb9など、大学で提供されているネットワークサービスを使えるようにしましょう。
  9. 学内ネットワークへの接続
    無線LANで学内ネットワークに接続できるように設定しましょう。
  10. おわりに
    点検届の提出方法と、必携PC使用時の問い合わせ窓口を案内します。
  11. (付録A)Microsoft Teamsの確認
    (付録A)Microsoft Teamsの確認