基研研究会「熱場の量子論とその応用」プログラム

日程:2012年8月22-24日
場所:京都大学 基礎物理学研究所 湯川記念館 Panasonic 国際交流ホール

  講演時間は招待講演:55分、一般講演:15分、学生のポスター紹介:3分です。

8月22日

9:30-9:50 受付

9:50-10:00 開会のあいさつ、連絡事項など

10:00-11:00 野中千穂 名大KMI

高エネルギー原子核衝突実験の最新結果-国際会議QM2012から

11:00-11:20 飯田英明 京大理

古典Yang-Mills系におけるカラーグラス凝縮状態からの熱化過程

11:20-11:40 森田健司 京大基研

Baryon number probability distribution in the presence of the chiral phase transition

11:40-12:00 西山陽大 京産大益川塾

Equilibration of Scalar Fields in an Expanding System

12:00-13:00 昼食

13:00-14:00 日高義将 理研

有限温度摂動論

14:00-14:20 根本幸雄 聖マリアンナ医大

有限密度系でのplasminoとplasmaronの比較

14:20-14:40 休憩

14:40-15:00 中村真 京都大学大学院理学研究科

非平衡相転移・非平衡臨界点のAdS/CFT対応による解析

15:00-15:20 堀田健司 北海道大理

Creation of D9-brane--anti-D9-brane Pairs from Hagedorn Transition of Closed Strings -- Cylinder Amplitude and Sphere Amplitude

15:20-15:40 田港朝貴 九大院理

A holographic multi-baryon system by dilute gas approximation

15:40-16:30 学生のポスター紹介

16:30-18:30 ポスターセッション

19:00-21:00 懇親会 (生協食堂の上の「ほくと」)


8月23日

9:00-10:00 丸山耕司 大阪市立大学

情報、熱力学、そして統計力学

10:00-10:20 青木健一郎 慶應義塾大学日吉物理学教室

Shot noise レベルより小さい有限温度の表面揺らぎスペクトルの直接測定

10:20-10:40 溝口卓哉 鳥羽高専

非加法的式による 3K黒体放射スペクトルの解析

10:40-11:00 休憩

11:00-11:20 古城徹 Bielefeld University

Interweaving Chiral Spirals

11:20-11:40 服部恒一 延世大学

強磁場中における真空複屈折の詳細解析とその応用に向けて

11:40-12:00 佐藤大輔 金沢大自然

Beyond the ladder analysis of dynamical and color symmetry breaking using the non-perturbative renormalization group

12:00-13:00 昼食

13:00-13:20 上門和彦 京大基研

The effects of fluctuations for QCD phase diagram with isospin chemical potential

13:20-13:40 李東奎 高知大学

Quark-Hadron Phase Transition in an Extended NJL Model with Scalar-Vector Eight-Point Interaction

13:40-14:00 中村祐介 早大基幹理工学部

超演算子形式から見た非平衡Thermo Field Dynamicsの熱的真空の構造

14:00-14:20 水谷友一 広島大学情報メディア教育研究センター

非平衡Thermo Field Dynamicsにおける正準量子化に基づいたDirac場の構築

14:20-14:40 一ノ瀬祥一 静岡県立大学食品栄養科学部

カシミア効果の繰り込み群アプローチと物質中の電磁場の幾何学的取り扱い

14:40-15:00 休憩

15:00-16:00 新田宗土 慶應大日吉物理

場の理論と物性論におけるトポロジカル量子現象

16:00-16:20 星野裕一 釧路高専

Schwinger-Dyson 方程式の頂点補正効果

16:20-18:30 ポスターセッション

8月24日

9:00-10:00 金谷和至 筑波大物理

有限温度・有限密度格子QCD

10:00-10:20 中川義之 新潟大学

ヒストグラム法で探る有限密度格子QCDの相構造

10:20-10:40 休憩

10:40-11:00 藤井宏次 東大総文

Complex Langevin simulation applied to a chiral model

11:00-11:20 佐野崇 理研

有限密度ランダム行列模型に対する複素ランジュバン方程式

11:20-11:40 柴田章博 高エネ機構計算科学センター

非自明なホロノミーを持つカロロン解により生成される磁気的モノポール

10:40-12:00 荒木康史 東大院理

グラフェン状の系における秩序現象と相構造

12:00-13:00 昼食

13:00-14:00 堀越宗一 東大工

冷却フェルミ原子の実験を通じて中性子物質を探る

14:00-14:20 休憩

14:20-14:40 小林恵太 日本原子力研究開発機構

多軌道を持つ引力フェルミ原子気体における相分離

14:40-15:00 峰真如 早大本庄学院

Bose凝縮体ソリトン束縛状態と輻射成分との運動量空間における干渉について

15:00-15:20 藤嶋浩史 キヤノン光技研

再訪:ピタエフスキー=ストリンガリの定理

15:20-15:30 ポスター表彰、閉会のあいさつなど


学生のポスター発表

久野義人 名工大院工

光学格子上2成分Bose粒子系の有効場の理論とその応用

福田恭平 名大H研

1+1次元における相対論的粘性流体の摂動計算

桑原幸朗 早大基幹理工

一次元光学格子中の冷却Bose気体系に対する量子輸送方程式による緩和過程 の解析

高橋淳一 早大基幹理工

捕捉されたBose-Einstein凝縮系におけるBogoliubov de-Gennesの方法とゼロ モード

堀田龍一 広大理

非平衡の場の理論を用いた粒子数期待値に対する相互作用からの寄与の研究

山崎加奈子 東大院理

PNJL模型によるメソンガスの状態方程式

谷崎佑弥 東大院理

テンソル力のあるフェルミ液体の繰り込み群による解析

小澤秀敏 名工大院工

強磁性超伝導現象を記述する格子GL の数値シミレーションによる研究

益田晃太 東大院理

強く相互作用するクォーク相を含む中性子星の状態方程式と最大質量

村瀬功一 東大院理

相対論的流体模型に於ける熱揺らぎと重イオン衝突への応用

広野雄士 東大院理

量子渦の非可換統計 ? SO(N) 対称性を持つ Majorana フェルミオン ?

鈴木渓 東工大院理

QCD和則による有限温度クォーコニウムのMEM解析

市原 輝一 京大理

揺らぎを取り入れた強結合格子QCDに基づくQCD相図

酒井 俊太郎 京大理

カイラル有効模型に基づく媒質中でのη'中間子の質量変化とη'-N相互作用に ついて